大変ご無沙汰しています。3月16日に発売されたiPadを早速使用してみました。やっぱりRetina Displayはいいですね。漢字がしっかり見える。iPhoneよりもPPIは低くて細い線で若干ドットが見えたりしますが十分だと思います。むしろこれ以上解像度を上げると量産的な意味でデメリットの方が大きいかもしれません。
これまではiPad 2を使っていましたが主な用途がドキュメント閲覧とビデオ鑑賞だった為、高解像度化だけでも十分買い換える価値がありました。ありがとうApple。
まずは画面全体の大きさから。

アイコンのサイズは144pixel × 144pixel と随分大きくなっています。
そしてPPI向上により文字に関しては全て綺麗になっています。また全体が2048×1536でこの解像度はノートPCでも滅多に無い為、深刻な壁紙不足が続くと思われます。
これから使用した35個のアプリをアルファベット順に紹介していきます。急いでいたのでアイコンの切り出しはいい加減です。。。
7notes

アイコン画像はは拡大しているわけでは無くiPad上の原寸大です。7notesはまだRetina Display対応をされてませんが文章編集ツールの為、文字自体が解像度向上しているので特に問題ないと思います。またRetina Display向けの期待も特にありません。

Bamboo Paper
Bamboo PaperもまだRetina Display対応はされていませんでした。CPUが高速化された事が影響しているのか書き味はさらになめらかになっています。こちらは手書きノートアプリの為、早くRetina Display対応して欲しいと思います。

box
DropBoxのようなネット上でのファイル共有アプリ、iPhoneで登録すると50GBへスペース増量のキャンペーンがあったので利用してみました。まだRetina Display対応はされていないのですがテキストやPDF内の文字は高解像度で表示されていました。

Clever囲碁
囲碁ソフト。AIが強いらしいということで導入してます。(私は全く囲碁ができませんが。。。)こちらはどうも新しいiPadでは表示がおかしくなりゲームができません。バグ修正待ち。

COLOR GUIDE
色見本帳アプリ。特に解像度に影響する部分もないので普通に使えています。

Diana
月齢表示アプリ。まだRetina Display対応がされて居ないため月の画像が粗く表示されます。これは対応待ち。

DisplayPad
こちらは、iPadをMacのサブディスプレイとして使う為のアプリです。まだRetina Displayに対応していないため1024×768の表示が限界でした。せっかくの高解像度なので対応して欲しいですね。但しデスクトップイメージをWi-Fi経由で送受信しているためもしかしたら画面の書き換え速度が間に合わない可能性もあります。Wi-FiじゃなくてDockケーブル経由とかでできないものかなー?

Dropbox
ファイル共有と言えばコレ。Dropboxです。Retina Display対応でプレビューが綺麗!あまりDropbox上でのプレビューは使って無かったけど他のドキュメントビューアの対応が遅れているのでプレビュー機能が重宝しそうです。

Facebook
Retina Display対応。利便性は特に変わってないと思いますが(実はあまり使っていない)、綺麗な文字で見れるというのはいいですね。

GarageBand
Retina Display対応。全てが高解像度された以外特に変化は無いと思う。(確か4台つなげてセッションできるらしいけど新iPad専用の機能かどうかは知らないです)

GoodReader
Retina Display未対応。PDF上に手書きメモができる神アプリなので早く対応して欲しい。iPadでドキュメント扱うならぜひ導入して欲しいアプリ。

GoTasks
タスク管理アプリ。GoogleのTasksと同期が取れます。文字情報なのでRetina Display対応してなくてもフォントは綺麗です。

Gyao
Retina Display未対応。そもそもHDコンテンツがあるのだろうか??今後に期待。

i-Scan
今回凄く気になったアプリ。iScamilを買ったばかりなので使えなかったら涙目なんですが、無事に動作しました。Retina Display対応されたらプレビュー画像の精度が上がるのかな?現状特に不満はありません。

iBooks
Retina Display対応。他のドキュメントビューアが未対応なので暫く選択肢がこれだけになりそうです。

iELECTRIBE
ソフトELECTRIBEアプリ。Retina Display未対応。対応すると板上の文字や印が見やすくなりそうですね。

iKaossilator
ソフトカオシレータ。Retina Display未対応。元々がiPhoneアプリなので特に問題ないです。

iMS-20
アナログシンセ。Retina Display未対応。こちらも板上の解像度が上がると嬉しいですね。

金沢将棋
Retina Display未対応。こちらも対応に期待しています。動作については特に問題なし。

メール

Retina Display対応。標準アプリですが、やはりフォントの解像度の違いは大きいですね。目に負担がかからないのを実感します。
マップ
Retina Display対応。標準の地図アプリ。これはマジでヤバい!!地図が高解像度になるとまるで別物です。解像度が高い分アプリ側も詳細表示してくれるので確認できる情報量がまるで違います!!
MusicStudio
MIDI風の作曲アプリ。最近アップデートがありましたがRetina Display対応したのかな?ただ鍵盤をクリックした際に一瞬画像が崩れるのでバグ対応なのかもしれません。しばらく様子見です。

neu.Draw
パワーポイント風のドローイングソフト。Retina Display未対応。今後に期待。

Reeder
Googleリーダーと同期できるRSSリーダー。Retina Display対応。これまで別のリーダーを使用していましたがこのアプリの評判がとても良いので今回は購入してみました。とてもスムーズでブラウザ上よりもサクサクエントリーを消化できます。

RealRacing2 HD
ゲームアプリでは大本命!速攻Retina Display対応されました。ただ私の目が付いて行けてないのか、高精細になったからどうということも無かった。むしかするとFPSだったらレティクルの描画が細かくなって全然命中率違ったかも。。。

リマインダー
Android機も持っているのでGoogle Taskと連携して欲しいなぁ〜でもしないだろうな〜と思う公式アプリ。もちろんRetina Display対応です。
Safari
標準のブラウザ。超高解像度なのにタブレットだからと贅沢に引き伸ばしてページ表示されますが、もう別世界です。PCのブラウザで見る気が起きなくなるくらい綺麗です。
SideBooks
閲覧専用なら超オススメのドキュメントビューア。小説やマンガ等のように右からページめくりするように設定ができます。Retina Display未対応。早く対応されるのを期待しています。

SketchBook PRO
スケッチソフトの定番Retina Display対応。対応当初はペンの動きに全然ついて行けず、全く使いものにならない不具合が発生していましたが直ぐにアップデートされ修正されています。

Skype
IP電話・チャットソフトの定番。Retina Display対応。高精細になって見やすくなった以外に特にコメントなし。

Google翻訳
Goolge翻訳アプリ。翻訳だけでなく発音の確認とかに使ってたりします。特に変化なし。

Tunemark

ShoutCast再生アプリ。Retina Display未対応。元々画面を見ないようなアプリなので無関係。

Twitter
確か公式アプリ?準公式?Retina Display対応。さらに見やすくなりました。またリンク先の自動読み込み機能も搭載されているのでPC版クライアントよりも便利です。超オススメ。

Ustream
動画生配信ならUstream。Retina Display未対応。これは配信コンテンツ自身が大して解像度高くないものが多いのでアプリが対応しても現状あまり意味が無いと思う。

Youtube

ラストはYoutube。公式アプリなのでRetina Diaplay対応。しかも新iPadの解像度はFullHDを超えているので、FullHDの動画をタブレットで見れる!これは凄く嬉しい!動画はPCで見るよりiPadで!ってなっちゃいます!