UNIX系どっぷり生活ですが(仕事でLinux、自宅でBSD)運用上よく使う管理コマンドをメモ。
# top
起動しているプロセスの一覧とCPU、メモリーの使用率を表示。
サーバーが重いなと感じたらまずこれを使いましょう。
# ps
起動しているプロセスの一覧、-xでシステムプロセス、-auで全てのユーザーのプロセスを表示。
全プロセスを確認するときはps -auxと入力。ここではサービス等が正常な状態で起動しているかどうか等をチェックする。
# df
パーティションの使用率を表示。 -hオプションでK(キロ)・M(メガ)・G(ギガ)等単位をつけて表示してくれるので便利です。
# du
ディレクトリの使用量を表示。du -sk * とするとカレント直下のディレクトリの使用量を表示。
# netstat
TCP/IPでサービスを行っているサーバーなら必須のコマンド。-nでポート番号を数値に変換。基本はnetstat -lnで使用しています。
# ipcs
共有メモリ内の使用状況を表示。サービスをkillコマンドで強制終了させた場合にゴミが残っていることがあるのでそのときはipcrmで駆除。