WWDC 2017 で iPad Pro 2機種発表

予ねてから10.5インチのiPad Proが発表されるという噂があり、実際に噂通り発表されました。

Appleサイトで外観と仕様を確認したところ9.7インチとあまり変わらないサイズ・重量で画面が大きくなっているので正当な進化だと思います。

もう一つの12.9インチ版は重量が軽くなったのは良しとして、外形のサイズが変わらないのにカメラの出っ張りができたのは残念。常時Smart keyboardつけてノートPCの代わりに使っているひとはあまり問題にしないかもしれませんが、ペンタブ代わりに使っているひとだと困ることもありそう。

画面解像度については2224 x 1668で9.7インチと12.9インチの間を取ってきました。ppiを変えなかったのはディスプレイの密度を落としたくないけどコストも上げたくないってところでしょうか。既存アプリのレイアウトへの影響は気になるところです。

iOS10.3アップデートを機に2ファクタ認証に切り替え

これまで2ファクタ認証を導入については不便によるデメリットの方が大きいと思いためらってましたが、iOS10.3では2ファクタ認証にしていないと設定アプリにバッチ表示されたりしてちょっと気になるため2ファクタ認証に切り替えました。

もう一つの理由としてiCloudのバッキング予告と同時期に自分のApple IDがロックされたというのもあります。Apple IDをロックしたのは便乗犯だと思いますが・・・。

早速ですが、2ファクタ認証について不安に思っている事や疑問を一通り試してみました。

  1. iPhone実機で2ファクタ認証を求められたら?
    iOSアップデートの時:同じApple IDで使用しているiOS機器があれば、2ステップ認証と似た感覚でコードを受信できます。
    通常使用時にiCloudへログイン:SMSでコードを受信後、自動入力され認証が完了します。
  2. SMSを受信しない他のiOS機器で2ファクタ認証を求められたら?
    同じApple IDで使用しているiOS機器があれば、2ステップ認証と似た感覚でコードを受信できます。もしなくても指定したSMSが受信できる機器にコードが送信されます。

以上より、2ファクタ認証にしていても複数のiOS機器を持っていればiPhone無くしてもMacやiPadからiCloudにログインしてiPhoneを探すことができるので一安心しました。

次にアカウントロックの対策ですが、常々不安に思ってたことで現実にやられたので直ぐに対策を打たなければならないのですが、世間で「パスワードを使い回すのは危ない」と言われる以上にアカウント名の使い回しの方が危ないことがあります。

理由としてはメールアドレスをログインアカウントにしているシステムだと、サービスごとにメアドの準備ができなくて使いまわすこともあるし、普段連絡に使用しているアドレスなら自ら公開しているのと変わらないので簡単に狙われてアカウントロックやパスワードの初期化をされかねないのです。

AppleもGoogleもFacebookもAmazonもTwitterも全て当てはまるのですが、2ファクタ認証導入する前にメアドでログイン認証やめろと言いたい。

メアドでログイン認証する困ったシステムに対しては、認証専用のメアドを各々用意しますがさすがに全部メアドを分けると受信箱が増えすぎて困るので影響度でグループ分けします。

  • 影響[大](直接金銭被害を受けるもの)
    メアド認証の場合はそれぞれ認証専用のメアドを発行します。
    アカウント名認証でメアド非公開であれば1つの認証メアドにして+記号による振り分けで妥協。
  • 影響[中](金銭被害は無いが、情報流出されると困るもの)
    メアド認証の場合はそれぞれメアド発行する。
    アカウント名認証でメアド非公開であれば1つの認証メアドにして+記号による振り分けで妥協。ただし上位グループのメアドは流用しない。
  • 影響[小](金銭被害も、流出される情報もないもの)
    1つの認証メアドにして+記号による振り分けで妥協。ただし上位グループのメアドは流用しない。

一応+記号を使って全てのサービスについて別のメアドということにしてますが、もしかしたら+記号削って不正ログインされる可能性もあるので+記号を登録に受け付けないサービスの場合は別のメアドを発行することになります。あとはスパムメールが+記号を削って送られたら流出元のサービスが特定できないというのもありますがそこは管理コストも考慮して妥協するところかなと思います。

iPhone 7 PRODUCT RED と iPad の発表

発表会なしなのでサプライズなしという見方でだいたいあってそうですね。iPhone 7 / 7 Plus の新色とiPadが Appleサイト のメンテ後に登場しました。

ちょっと気になるのが iPad ですね。9.7インチは iPad Air 2 までは良かったのですが iPad Pro 化でカメラ出っ張って「え。。。」て感じでしたが、今度は全体が分厚く重くなって、写真だけだと iPad mini 2と見間違えそうです。

32GB版を用意してiPad mini 4よりも価格が安いので教育期間向けの廉価版としての位置付けだと思います。

Continue reading “iPhone 7 PRODUCT RED と iPad の発表”

明日は iPhone 7 発売日ですが

今回の新型iPhoneの発表は日本向け?と思われる内容でしたが、suicaについては不明点が多くサービスも10月以降のため、機種変更するかどうかは年末ぐらいまで様子見にしようと思います。
電車通勤にとってsuica対応は念願ですが4インチ版iPhoneに搭載されないところが微妙なところです。

suicaが問題なく使えるかどうか、これから確認する点は以下の内容です。

  • 使用するクレジットカードがオンラインチャージに対応しているか。
  • Apple Watch 2 とiPhone6s以前のiPhoneの組み合わせでsuicaは使えるのか。
  • Apple Watch 2 を左手に巻いて改札を通るのに支障はないか。
  • 東京メトロ、都営地下鉄、都営バスで使えるのか。

Apple Watch Series 2で簡単、安心、安全に 「Suica」 – JR東日本
https://www.jreast.co.jp/press/2016/20160906.pdf

Apple Watch 2があればiPhone 5以降でFeliCa決済が可能に。使った際の問題点(?)も考えてみた
http://japanese.engadget.com/2016/09/08/apple-watch-2-iphone-5-felica/

上記の情報ではApple Watch 2があればiPhone6sでも大丈夫みたいですね。

iPad Pro Wi-Fi + Cellular 128GB – スペースグレイ

mbtm2015

写真が暗くてスミマセン。広角ズームレンズで撮影したら光量不足でした。。。ペンとキーボードが届いたら単焦点レンズで撮り直します。

写真の一番右がiPad Proです。iPad mini 2 ちょうど2枚分くらいの大きさです。
iPad は4枚目になりますが、流石にGPS付きが欲しくなったのでSIMフリー版を購入です。

まず最初におどいたのは『アクティベーションにSIMは不要だったこと』
iPhoneの場合は必須だったのでちょっと困ったのですがiPadは任意だとは知りませんでした。
GPS機能欲しいけどキャリア契約したくない人には朗報ですね。

ネットではどのキャリアがお得か見積もり比較を一生懸命やっているところもありますが結局SIMフリー買って任意で格安SIMがもっともお得なんですよね。それにiPad Proの大きさだと携帯しながら使うには無理があるし殆どの場合Wi-Fi接続だけで間に合う。もしWi-Fiがあっても接続許可が無いケースの場合はテザリングすれば良いだけ。

そういうわけで今回はSIMの追加は無しです。これがiPad miniのCellular版ならSIM買ってたかも。

次に、iPad Proって使える?という疑問ですが、購入前は少し不安でした。大きすぎで重いから持ち運びはせず自宅専用で夜や休日に動画見るだけになってしまうかも。。と

使い始めてそんな心配は無用であることに気づきました。よくよく思い出してみるとiPad 2が出たころからA4サイズのタブレットを欲していました。

ペーパーレス化するにあたって

  • iPad2は解像度不足で見づらい。
  • iPad 第三世代 にして解像度の問題は無くなったがB5サイズの画面でA4やA4二分割の表示はどちらも大きさが中途半端
  • iPad mini 2にしてA4二分割は見れなくなったけど中途半端さは無くなった。ただA3資料やA4でも字が小さい資料は拡大しながらでないと見づらい

という問題を抱えてきましたがA4サイズのiPad Pro登場で印刷した資料と同じ大きさで見ることができる快適さは素晴らしいの一言でした。A3資料は紙でも広げて見るのは余程のことでないかぎりないのでiPad Proでは幅を合わせてスクロールで十分対応できています。

置き場所に困るかなという心配もしていましたがA4サイズなので書類と一緒にすれば良いだけでした。ペーパーレス化が進めばA4資料を置いていたところにiPad Proが置かれるだけですからね。あとは複数の書類を開いて交互に見るといったものですがこれはタブなり、イメージアイコンなりアプリ側で努力すれば使いやすいものになると思います。資料への書き込みはPencilが届いてから試してみます。

ここまでは良かったのですが不満な点も出てきました。それは『キーボード』。
フルキーボード化して数字や記号が切り替えなしで打てるようになったのはうれしいのですが実はそこで問題が発生してしまったのです。

普段使うキーボードの違いで不満点もそれぞれですが分類するとこんな感じ

1.普段PCなどでJIS配列で使っていてiPadでもローマ字入力の人。

まずは日本語はJIS配列で英語がUS配列になっていることに不満を感じるかと思います。
この場合は対処法があって英語キーボードを『英語(日本)QWERTY-JIS』にすればJIS配列で英語入力が使えます。

2.フリック入力が好きすぎて「日本語ーかな』キーボードを左右分割して使っている人

何故かiPad Proでは『キーボードを分割』設定項目が無くなり分割できなくなっています。
今のところ対策方法は無さそうなので残念ですが再実装を期待するしかないかもです。

3.普段PCなどでUS配列を使っている人(私はこれに該当)

今までは何の問題も無かったのでこれからも大丈夫だと思ったらまさかのトラップ!
PC毎にキーボード配列が違うのは意外と意識せずに対応できていますが入力切り替えでレイアウトが変わるのは戸惑います。
日本語入力でUS配列というのが無いので今のところ設定で対処する方法がなさそうです。
Smart KeyboardがUS配列なのでガチで文章入力するときはそっちにします。

それではまた。

iPad Pro 販売開始

1年前から待ってたiPad Proが発売されました。

今はminiを使っていますが思ったより軽さの恩恵を受けるケースが少なかったし、一人で使う分にはちょうど良くても、簡易ディスプレイとして会議で使うにはちょっと小さいのでまた大きいのに戻したいなと思ってたりします。13インチ版がもし出るならそれに乗り換えたい気分です。投稿日: 2014年10月19日

何時から販売開始か知らなかったのですが現地時間の11日0時スタートなら日本時間では16:00か17:00になるのでそれくらいの時間になったら見てみようと思ったら予想通りでした。(Appleのイベント中に販売開始だったら翌日の2時以降になるところですね。)あとiPhone 6sの時はアプリからの購入の方が早かったのですが、今回もアプリから販売開始になってました。

待ちに待ってたサイズなので3店セットで注文しましたが先日考慮から漏れていたものがありました。それは「消費税」。これのせいで合計が16万じゃなくて17万になったちくしょーw

mini 2はシルバーを使っているのでProもシルバーにする予定だったのですが先週あたりでスマートキーボードのカラーがグレーしかないと知ったので本体はスペースグレーのSIMフリーにしました。でもペンは白しかないんだよな。。この統一性の無さに違和感。

注文時は少々微妙な点があったので体験談として記録します。

アプリ内のApple Storeから販売開始したのは上の通りですが、まず本体に購入リンクがなかなか見つからなくてペンとキーボードだけカートにいれました。その後ちょっと深いページに購入リンクがあったのでそこから本体をカートに追加、その時に関連商品としてペンとキーボードが出てましたが何故かキーボードがロジクール製でした。すでにペンとキーボードはカートに追加済みでしたので無視して決済に進み17:22には「出荷済み」メールが来ました。

慌てて買った人の中には、とりあえずペンとキーボードだけ買った人や間違ってロジクールのキーボード買った人がいそうですね。

12日1時時点のAppleサイトでの注文受付状況を調べてみました。

商品名 32GB 128GB 128GB SIMフリー
iPad Pro シルバー 1営業日 2-4営業日 5-7営業日
iPad Pro ゴールド 1営業日 2-4営業日 2-4営業日
iPad Pro スペースグレー 1営業日 5-7営業日 5-7営業日
Apple Pencil 3-4週
Smart Keyboard 3-4週

32GBは実際足りないしお試しには高いですからね。納得。
カラーとしてはスペースグレーが人気のようです。動画用だと縁は黒がいいですね。
それにしてもペンとキーボードが3-4週ってまさか周辺機器だけ買う人が大量にいるわけないので販売予測を誤った感じがしますね。そうするとアップルの予想以上に3点セットで買う人が多いということなのかな。私もその一人ですがw

iPhone 6s 追加

iphone6s

報告が随分と遅くなりました。実は発売日に発送されて翌日朝に受け取っています。

今回は2年縛り切れに合わせてMNPして格安SIMに変わりました。
iPhone 6sはSIMフリー版 64GBでスペースグレーなので予約開始から数日経っても発売日発送分が残ってました。CPUがサムスン製でしたがw

数日まった理由はキャリアのプラン待ちだったのですが全然出てこないし現状のプランでも機種変後の支払いが毎月9000円程になるのと実は普段WiFi環境で十分であることがモバイル通信量で判明したので格安SIM化しました。

料金をシミュレートすると10ヶ月くらいで元が取れて2年後にはおまけで iPhone 6s Plusが買える程の開きがあります。auには15年以上お世話になりましたがスマホ化あたりからの長期ユーザを裏切った何の徳もない強制プラン縛りに疲れました。。。まさか違約金等なしの状態でMNPするのに有給取得が必要になるとは思わなかった。

これからは機種の追加も機種変も自由にできるので必要になったらポチれば良いです。
正直iPhoneは2年落ちぐらいでは全然問題無いので特に不満が無ければ4年毎の更新で良いかなとおもっています。iOS開発がスムーズに行けば検証端末として各解像度の端末は買うと思います。

最後に写真にあるケースですが、5sではICカード入れの付いているハードケースでしたが6sで同じタイプのケースだと小指が変形したり落としたりしそうなので、皮の手帳型ケースです。

この手帳型ケースにICカードをいれて使います。iPod touch使っている時から気づいているのですが電波干渉か何かでICカードが読み書きエラーになるのは背面に密着している場合です。つまり表面(液晶面)側は密着しても読み書きエラーにならないので手帳型ケースでICカード使う場合はエラー防止シートがいらないです。

今月でiPhoneの2年縛りが解けるのだが。。

木曜日の午前2時の発表会はAppleTVで見ましたが去年と違って退屈しなかったですね。
つまり欲しいものばかりだったということです。

ただアップルレートが120円/ドルのせいでどれもこれも高い。。
(ガジェット履歴にアップルレート履歴追記するのも良いかも)

ちなみに欲しいと思ったのはiPhoneとiPad ProとAppleTVの3つ。
iPhoneは5sも使い続けるのですが、折角縛りから開放されて安く買えるタイミング(騙されている?)なのでiPhone6s plusにしようと思います。

ポケットに入れて携帯したり片手でもって操作するには5sでないと困るのですが、一部のゲームや動画見たりするには小さいのでiPad mini 2を使っていますがカーナビにするには大きいというのもあります。

本来の予定なら昨年にiPhone6 PlusのSIMフリー版を買っていたはずですがいつでも買えると油断していたら販売停止&アップルレート上昇で128GBが10万円超えしてしまったためにビビって買えなくなりました。。

今日の16時1分に予約開始ですがネットでもできるっぽいので試してみます。
容量は64GBあればいいかな。キャリア契約だと399ドルなので実質5万円弱になりそうです。

次にApple TVですがアプリ対応されることで用途の幅が広がることを期待しています。
リモコンの形状からWiiと被るのかなっと思いますが、据え置きゲーム機を持っていないのでわくわくしています。
それ以外にも欲しかった機能としてはニコニコ動画の視聴。もしかしたらアプリによってできるかもしれない。
価格は32GBで149ドル、64GBで199ドル。
予算キツイのでモーションを使ったおもしろいアプリが出たら買い換えようかな。
フルーツニンジャをモーションでできたらすごいな。

最後にiPad Pro。A4サイズのタブレットは以前から欲しかったのでやっと出たという感じです。
キーボードに関しては必要なのかどうかいまいち判断つかないのですがApple Pencilのデモは凄すぎて本当かよ!?と思いました。でも高い。。
意外とiPadで地図アプリ使うことがあるのでセルラー版欲しいけど1,079ドル(現在のアップルレートで129,480円)、Apple Pencilが99ドル(11,880円)、スマートキーボードが169ドル(20,280円)です。
3点合計で1,347ドル(161,640円)。
ペンとキーボードで3万超えって高すぎだろ。。

iPhone6s Plus 64GB Two-year contract $399
iPad Pro 128GB Wi-Fi + Cellular $1,079
Smart Keyboard $169
Apple Pencil $99
Apple TV 64GB $199

TOTAL $1,945 (233,400 yen)

買う時期若干ズレるとはいえこれはヤバい。主にiPad Proの3点セットがヤバい。

iPad Air 2など発表されましたね。

前日に公式が新製品漏洩したりとサプライズの無い発表会でしたね。サプライズといえばRetina版iMacがありましたがモバイル機ではないので無視。

iPad mini 3 はTouch IDが付いただけですね。。。去年やって欲しかった。
mini 2(昨年発売時の名称はiPad mini with Retina)から買い換える理由が無い。
iPad 3(正式名称 The new iPad )の時もそうでしたがRetina版の初代は変な名前がついてその次がマイナーチェンジですね。

それに対してiPad Air 2はさらに薄くなって登場。こちらは初代iPadとiPad 2の時と同じ流れ。
ガラスが薄くなってギャップが減ったということはペンタブレットとして使いたい人には朗報。そして「反射防止コーティング」別の呼び方でアンチグレアって言われているものですね。机置きでiPad使ってて気になるのはやっぱり室内照明の映り込みです。フィルム貼らなくてもアンチグレアになるのはうれしい。
今はminiを使っていますが思ったより軽さの恩恵を受けるケースが少なかったし、一人で使う分にはちょうど良くても、簡易ディスプレイとして会議で使うにはちょっと小さいのでまた大きいのに戻したいなと思ってたりします。13インチ版がもし出るならそれに乗り換えたい気分です。

前回の記事でYosemite版MacBook待ちと書いてその日が来たわけですが、MacBook AirがRetina対応しないかもう1年待ってみようかな。というのも今使っている2012年版 MacBook Airのスペックが最新版の最高スペック機と同等で、VMwareでゲストOSを4台以上同時稼働でもさせたりしない限り特にリソース不足を感じる事も無いんですよね。
MacBook Proの13インチであれば重さ220g増、厚み(最大)1mm増なので持ち運びにはそんなに影響しないと思う。

Retinaディスプレイにしたいという理由だけで15万円。悩みますね〜。iPhone 6 Plusのせいで画面設計がシンドイのですが。。。

新ガジェットの秋だけど今年はスルー

この次期になりますと新型IPhoneや新型Kindleの話題で盛り上がっていますが、私の予定としては今年はYosemite版のMacBook Pro待ちということもあり静観しています。

iPhoneについては昨年5sに機種変したので割引期間が1年残っているので買うとしたらiPhone 6 Plus 64GB SIMフリー買い増しの予定ですがサイズが変わる年のは急いで買うメリットが少ないんですよね。

iPhone 6 / 6 Plus を急いで買っても

  • ICカード入れの付いたケース、防水・防塵ケースが入手できない
  • 新しい解像度にあったアプリが殆どない
  • 新サービスを日本ではしばらく使えない

流石に4インチで動画見るのは辛いのでiPad mini で見ていますが6 Plusぐらい大きくなればiPadいらなくなるかなっと思ったりしてます。薄さやカメラの出っ張りはiPod touchで経験済みなので想定内です。

ちなみにiOS 8の方はすぐにアップデートしてフルセグTVが使えることを確認済み。iCloud Driveもアップグレード済み。ネット上ではYosemiteまで待てとあるのですが、元からドキュメント共有は使ってないからあまりデメリット無いかなっと。

そしてKindleの新機種。Kindle Voyageは今使っているPaperwhiteの完全上位機種ですが、Paperwhiteに対して不満だらけなので買う気がしない。

電子ペーパーって表示が遅いだの言われますが、あれってもう一つの特徴である低消費電力をアピールしたい為に端末全体として処理能力を犠牲にしてでも低消費電力のパーツのみで作っているとしか思えない。画像やPDFになると途端に重くなるのは電子ペーパーではなくてCPUのせいでしょ。

自炊本がサクサク読めるとか手書きメモが搭載されたといったリリースで無い限り買い換えないと思います。

追記:Kindle Voyage(162mm)とiPhone 6 Plus(158.1mm)の高さって近いね。

iPhone用フルセグチューナー PIX-DT350-PL1

fullseg
ほぼ発売日に買ったのですが検証やらその他諸事情で紹介が遅れました。
iPhone用フルセグチューナー PIX-DT350-PL1です。

見た目がごっついのが若干気になる所ですが、ワンセグがダメなところは画像が汚い。
折角Redinaディスプレイなのにワンセグだとガッカリ感がハンパないです。

それでiPhone/iPadで使うチューナーは地デジにしたかったのですがこれまでは据え置きルーター型しか無かったので、コレジャナイ感があり控えてました。

本体の特徴としては基本フルセグですが電波状況がよくない時はワンセグに切り替わるし、外部アンテナの端子もあるのでTVアンテナの線も接続できます。地デジはUHFなのでフルサイズのアンテナだとしてもそれほど大きくはならない筈ですが携帯性は損なわれるのでどう活用するかは微妙なところです。。。

あと録画機能は無さそうなのですが、録画するくらいなら自宅で予約するか外から録画したければホームサーバーでも準備した方が良さ気なので気にしない事にしました。これはチューナーよりもアプリ側なので将来的には期待してもいいかも。

受信感度の検証ですが、まず自宅では全くテストになりませんでした。
理由は窓からスカイツリーが見えるのでアンテナを閉まったままでもダイレクトに電波が届き常時フルセグだったから。

という事で次は別の場所でテストしようということになりオフィスビルの中でテストしたら今度はフルセグで受信できなくて常時ワンセグモード。。。

電車の中や関東圏外でどれだけ使えるかはまだ未検証です。休みがほしい。。。

SteelSeries STRATUS届きました。

steelseries01
やっと届きました。これで操作に困って遠慮してたFPSや格闘ゲームができるかも。

steelseries02
蓋を開けてビックリというか困惑したのは思ったよりも小さい。。。十字ボタン等はこのサイズのコントローラーでも問題ないのですが若干L1R1ボタン押しにくいんですよね。L2R2はギリ大丈夫です。

steelseries03
i
Phoneと並べるとこんな感じ。もしかしたらiPhone直付コントローラーって見た目横長過ぎるような感じしたけど実は丁度良かったのかもと思いました。ただiPad対応なのはこれだけなので選択肢が無いのですがw

コントローラーが手に入ってもゲームが対応していなければ無意味。一応公式サイトには対応しているゲームの一部が紹介されています。

Game Controller Appsというカタログアプリもありましたので参考にいいかも。

FireChatヤバすぎ!

最初はIPメッセンジャーのモバイル版かと思っていましたが、このアプリBluetoothでも交信できるみたい!ということはすれちがい通信ができるという事。

しかも、IPメッセンジャーみたいって思ったのは、会員登録が不要なところ。初期のチャットプログラムっぽい簡潔さ。ただ「ログイン」ボタンがあってユーザ名は任意なので匿名性も確保される。

また、インターネットを介してグローバルにメッセージ交換ができるところはまるで掲示板みたい。

iOSとAndroidで配信しているということはほぼ全てのスマホに対応していると思っていいのかな?

匿名性が高いということは友達かどうか分からない=制限できないと言うことでクローズチャットには向かないとしても十分価値はありますね。

FireChatが面白く革命が起きそう【電波無くてもチャットOK】 – NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2139627617376109601

iPadにも対応の無線コントローラーがApp Storeで取り扱い開始!

SteelSeriesのiOS 7無線ゲームコントローラ Stratus、アップルストアで先行国内販売を開始
http://japanese.engadget.com/2014/03/26/steelseries-ios-7-stratus/

これはうれしい!どちらかと言うとiPhoneよりもiPad用のコントローラーが欲しかったのですがやっと買えそうです。
※オンラインストアではまだ販売してません。

おさらいになりますが、これまで発表された3つのコントローラーを比較するとこんな感じです。

ロジクールG550
長所:モバイルバッテリー付き
短所:iPad不可、使用時横に長い、ボタンが少ない(SFCレベル)、ケースとして常時装着前提なのが微妙。
その他:ボタンが押しにくい等のレビューあり

MOGA Ace Power Controller
長所:ボタン数が今時のコントローラー並、使わない時はコンパクトに折り畳み
短所:iPad不可、使用時横に長い
その他:国内では正規販売されていないので高い

Stratus Wireless
長所:据置機と同じデザイン
短所:iPad/iPhone側はスタンド等で固定する必要がある
その他:無線での遅延が操作に影響するレベルかどうか不安

比較した結果、本体取付と無線では特に無線であることのメリットが出しにくい感じがしますが、ポリシー的な意味でiPhoneはコントローラー無し、iPadは本体持ちっぱなしは使われるのでコントローラー利用を想定したほうが良いかなと思いました。

今回はStratus Wirelessに決めましたのでオンラインストアでの販売開始を楽しみにしています。FPS当たりが積みゲー化しているし格ゲーもやってみたいし。

それではまた。

PaSoRi RC-S390P が届きました。

この時期は個人事業や投資をしている方は確定申告で忙しい時期かと思います。
pasori01
先週予約していた最新のPaSoRi RC-S390Pが届きましたので早速iPhoneと連携して試してみました。
pasori02
このPaSoRiはBlueToothに対応していてなんとiPhoneやAndroidスマホに対応しています。またクレジットカードと同じサイズでカードホルダー付きのケースまで付属しているのでPaSoRiごと改札を通るなんてことが出来そうです。
ただそんないっつもPaSoRiが必要ってワケじゃないのでiPhoneのカードスロット付きケースの方を使っていますがw

iPhoneと連携して使用した感想ですが、残高と利用履歴の確認だけでチャージには対応していないようでしたのであと一歩かな。。。というところです。チャージさえできればもうiPhoneにFelica内蔵されなくても全く問題無いですからね。

昔はスマホにいろんな機能付いてて欲しいと思っていましたが、用途に合わせてケースで対応できる方が良いなと感じています。例えば防水・耐衝撃機能のために重く厚くなるなら、必要な時だけ頑丈なケースを使うとか。Felicaもチャージさえオンラインでできればカードで問題ないし、ワンセグはどうせ受信できないからいらないしって感じです。
同じようにビデオカメラではContourよりGoProって感じです。