MacにSiriが搭載されて久しいのですが、iPhoneみたいにテキスト入力でも使いたくて調べてみました。一番簡単なのはSiriに「音声入力をオンにして」と言うだけ。
初めてONにしたせいか、Fn+Fn押しても拡張音声入力機能のダウンロード待ちになったので実際に試すのはもう少し後になりそうです。
詳細な設定方法はAppleサポートで紹介されています。
https://support.apple.com/ja-jp/HT202584
MacにSiriが搭載されて久しいのですが、iPhoneみたいにテキスト入力でも使いたくて調べてみました。一番簡単なのはSiriに「音声入力をオンにして」と言うだけ。
初めてONにしたせいか、Fn+Fn押しても拡張音声入力機能のダウンロード待ちになったので実際に試すのはもう少し後になりそうです。
詳細な設定方法はAppleサポートで紹介されています。
https://support.apple.com/ja-jp/HT202584
この前、ボリューム変更の音を消したばかりですがこっちも気になります。
よくファイル名の補完の為に[TAB]キーを押しますがその度にピヨッてなるのが気になる。
方法ですがググったらすぐに出てきました。ホームディレクトリの.inputrcに「set bell-style none」を追記するだけでした、
私の環境では.inputrcファイルは無かったのですが以下のコマンドをターミナルから打ち込んでターミナルを再起動すれば以後ピヨりません。
echo "set bell-style none" >> ~/.inputrc
この方法には抜け道がありました。。。
ssh等で他のサーバにログインした場合は意味を成さなくなります。
そうするとサウンド設定かターミナルの設定で探すしか無いと見てみたら普通にありました。。。
ターミナル→環境設定→設定タブのオーディオベルのチェックを外すだけでした。またビジュアルベルがどんなものか試したら一瞬ターミナルがフラッシュする効果でしたのでこちらを採用することにしました。
それでは快適なmacライフを。
レビューしたこと無いけどこれは設定しておいたほうがよさそうですね。
iTunesを起動。
iTunes Storeへアクセスして、左上の※自分のメールアドレスがあるボタンをクリック
またはメニューのStoreからアカウント(※自分のメールアドレス)を表示
設定の欄にニックネームの項目があります。
「新しいカスタマーレビューを投稿する、またはこれまでに匿名で投稿したレビューを再投稿するには、ニックネームを作成してください。」
と書いてありました。
その横に「ニックネームを作成する」のリンクがあるのでそれをクリック。
一度設定すると上記のメッセージはニックネームに、リンクは「ニックネームを編集する」に変わりました。
情報元:ライフハッカー
App Storeのレビューでニックネームを設定する方法
情報元はライフハッカーからですが、今まで困っていながら対応しようとしてなかった。簡単にできるので早速適用。
「システム環境設定」を起動
「サウンド」をクリック
「サウンドエフェクト」タブを選択
「音量を変更するときにフィードバックを再生」のボックスのチェックを外す
情報元:ライフハッカー
Macで音量を上げ下げするときの「ポン」音を消す方法
実はMacのネタですがLinux枠でw