6.プログラムの制御

6-2. while文

◇while文

まず、whileとは? 最初に書式を示します。

書式:

while(条件)文;

とこんな感じです。複文で構成するときは、

while(条件){
文1;
文2;
}

といった感じです。

次に、働きですが(条件)が真の時、上記の文または複文を実行しつづけます。

if文と違うのは1回だけでなく何回でも実行するところです。

◇こんな使われ方をします

実際に使われる形をいくつか紹介します。

1.繰り返し処理
i=0;
while(i<10){
printf(“%d\n”,i);
i++;
}

これはiを表示してインクリメントする処理です。iは0から始まります。
そして、iが9のときまで条件が真なので繰り返しiの値が表示されます。

実行後:
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9

2.無限ループ

while(1){

}

これは、中括弧の中が無限ループになります。条件が0でなければ真となるのでいいのですが、1は恒真を意味することからよく使われます。

3.EOFの検出等

ファイルの読み込み処理に使われます。
ファイルの最後のEOFを検出するとファイル入力をストップする処理です。